学校日記

栄養教諭の先生による食育授業

公開日
2013/12/18
更新日
2013/12/18

保健室

  • 185408.jpg
  • 185409.jpg
  • 185410.jpg

https://date.schoolweb.ne.jp/0710088/blog_img/13400444?tm=20240822110216

https://date.schoolweb.ne.jp/0710088/blog_img/13405835?tm=20240822110216

https://date.schoolweb.ne.jp/0710088/blog_img/13410400?tm=20240822110216

 12月17日(火)、3年生が伊達給食センターの佐藤惠子先生をお迎えして、食育の授業を行いました。今回は、給食で残すことが多く、朝食ではあまり食べられていない「野菜」についての学習です。
 野菜を食べると、いいうんちが出る、病気に負けない、皮ふがきれいになるなど、健康にいいことがたくさんあることを教えていただきました。
 また、1回の給食で食べる100gの生野菜を見て、その多さにびっくり。でも、ゆでると量が減って食べやすくなるなど、じょうずに野菜を食べる方法を教えていただいたり、自分たちで考えたりしました。
 野菜の大切さが分かった子ども達は、授業後の給食で野菜のおかずを完食!
 これから始まる冬休みも、しっかり野菜を食べて健康に過ごしたいですね。