学校日記

福祉の学習をしました 11月4日(火)

公開日
2014/11/06
更新日
2014/11/06

5年生

 11月4日(火)に総合的な学習の時間に福祉の学習をしました。今回は伊達市社会福祉協議会の方々に来ていただきました。

 1時間目は学年全員でお話を聞きました。まずは手話。「伊達」は一本指を立てて目の所にななめに当てて「伊達政宗」を表現することや「伊達社会福祉」の表現の仕方を教えていただきました。手話は目の見えない人のためのものということから「福祉とは何か」「命はみんなつながっている」という話を聞きました。
 2・3・4時間目はそれぞれの教室で、「ユニバーサルデザイン」「高齢者とは」「高齢者との触れ合い」のテーマで話し合ったり、話を聞いたりしました。

  • 332259.jpg
  • 332260.jpg
  • 332261.jpg

https://date.schoolweb.ne.jp/0710088/blog_img/13399063?tm=20240822110216

https://date.schoolweb.ne.jp/0710088/blog_img/13404727?tm=20240822110216

https://date.schoolweb.ne.jp/0710088/blog_img/13409602?tm=20240822110216