学校日記

おでかけまほろん 4月23日(木)

公開日
2015/04/27
更新日
2015/04/27

6年生

4月23日(木)に6年生でおでかけまほろんを実施しました。おでかけまほろんとは、福島県文化財センター白河館(通称「まほろん」)の先生が県内の小学校で行う歴史の体験学習のことです。今回は、勾玉づくりや土器さわり、火おこしを体験しました。また、伊達小学校が長倉館というお城の跡に建てられていることを知り、みんな驚いていました。実際に勾玉を作ったり、縄文時代の道具に触ったり、火おこしに挑戦したりすることで古代の歴史についての知識が深まりました。