6年生校外学習 〜地層見学〜
- 公開日
- 2017/10/06
- 更新日
- 2017/10/05
6年生
10月5日(木)
この日は、理科の地層見学のため、講師に橘高校の渡辺先生をお招きし、校外学習に行ってきました。
最初の目的地は茂庭キャンプ場周辺。摺上川沿いに広がる地層をじっくりと見学しながら、ペットボトルを使って地層ができる仕組みの実験を行うことで理解を深めました。
次は、赤川砂防ダム周辺。バスを降りてからしばらく歩きながら、火山灰が集まってできた地層の様子を観察することができました。
学校で学んだことを、実際に自分の目で見て体験することで、興味を深めるきっかけとなる貴重な活動となりました。