学校日記

6年生、今日からリーディングテスト!

公開日
2019/07/02
更新日
2019/07/02

校長室

 6年生を対象に、今日から3日間リーディングテストが行われます。
 リーディングテストとは、文章を正しく「読む」ために必要ないくつかの技術(テクニック)を分類して問題をつくり、子どもたちがパソコン上で答えていくテストです。リーディングテストは、国立情報学研究所を中心に研究したチームが、大学入試を突破する人工知能(AI)の研究を通して開発した「読む」力を測定するためのテストです。「リーディングスキル(文章を読み取る技術)」を高めれば、学力が向上することが証明されている中、今回のテストで、子どもたちのリーディングスキルを科学的に測定し、診断し次への学習へいかしてまいります。
 今年度は、県北域内の小学校で本校の6年生1校1学年だけ実施したテストです。次年度から継続的に行う予定は、現在のところありません。今日は6年1組テストの様子をご紹介いたします。