介助犬を知りました、触れ合いました!その1
- 公開日
- 2019/07/11
- 更新日
- 2019/07/11
校長室
本日(7月11日)3〜4校時に、1・2年生を対象に「カンバレ!介助犬!JA共済
はたらくワンワンランド!」が本校体育館で行われました。
これは、交通事故被害者など障がい者の自助具の役割を果たす介助犬について、介助犬絵本の読み聞かせやデモンストレーション等を通じ、子どもたちに介助犬について知ってもらうことで、広く介助犬の理解を促進することを目的とし行われた行事です。
全国規模で考えると、盲導犬はおよそ1000頭いますが、介助犬はおよそ70頭しかまだいません。その中の1頭の「ハッシュくん」が神奈川県から本校へ来てくれました。子どもたちは、介助犬の説明やDVDを真剣に見たり,聞いたりしていました。また、落とした鍵や十円玉を拾ったり、携帯電話を探し出す「ハッシュくん」の賢さに感心するとともに、賞賛の大きな拍手をおくっていました。とても楽しい時間を過ごすことができました。