校外学習を行いました(6年生)!その1
- 公開日
- 2019/11/15
- 更新日
- 2019/11/15
校長室
6年生は総合の単元「町の歴史を調べよう」の学習で、11月13日(水)3・4校時に、地域の歴史に詳しい遠藤利夫様にお出でいただきお話をきたことは、既にHPで紹介いたしました。
本日(11月15日)の3・4校時は、そのお話をもとに、地域の史跡をめぐる校外学習を行いました。自分が調べたいところを基準に学年を(1)伊達窯跡・長倉舘跡・宝寿寺(2)西念塚・薬師堂・諏訪神社(3)八雲神社・熱田神社・金秀寺の3つ班に分け、実際に尋ね調べてきました。伊達方部に史跡がたくさんあることを改めて知りました。
その1では、伊達窯跡・長倉舘跡・宝寿寺班の調べ学習の様子をご紹介いたします。