新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応についてのお願い!
- 公開日
- 2020/04/10
- 更新日
- 2020/04/10
校長室
本日(4月10日)、子どもたちを通して文書を配付しお願いしましたが、「新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応」についてホームページでもお知らせいたします。
新年度が始まり,保護者の皆様のご理解とご協力により,新型コロナウイルス感染防止の対策を行った上で,学習内容や行事等の実施を判断しながら,現在できる教育活動を進めております。
さて,現在,伊達市周辺の地域や施設等において新型コロナウイルス感染が確認されていることが,各種メディア等により報道されております。
つきましては,今後も本校においては4月6日にお知らせした本校の基本的な対応をもとに児童の安全を第一に考えながら教育活動を進めてまいりますが,さらに下記の内容について,保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
記
1 マスクの準備をお願いします。
※ 授業中・休み時間・給食配膳など教室内で過ごす際は,マスクの着用を徹底させます。
(本日は,マスクを持っていなかった児童には,学校備蓄用のマスクを着用させましたが,マスクの残りが少なくなっています。)
※ 現在,マスクが入手しにくい状況ですので,手作りマスクの製作なども検討してください。
(作り方はネット上に紹介されているので参考にしてください。)
(政府による布マスク配布は,もう少し時間がかかりそうです。)
2 家庭で朝の健康観察・検温を確実に行い,「健康状態確認連絡表」を毎朝必ず提出してください。
※ 16日の欄が抜けていました。申し訳ありませんが,30日の下の欄に記入してください。
3 保護者の方や同居している家族に感染の疑いがあったり,濃厚接触者と判断された場合は,学校まで連絡をお願いします。
4 今年度の一斉メールの登録を,4/14(火)〜16(木)までに確実に行ってください。
※ 昨年度の一斉メール情報の削除を4/13(月)に行います。今年度の登録は4/14(火)から始めますので,できるだけ速やかに行ってください。
※ 一斉メールの登録の仕方等については,4/14(火)におたよりでお知らせします。
5 臨時休業となった場合,学校からの連絡については以下のようにしますので確認してください。
※ 伊達市において臨時休業等の判断が出された場合は,一斉メールと本校ホームページでお知らせします。
※ 1年生は,4/13(月)までの連絡については,本校に兄姉が在籍していない児童には担任から電話で連絡をします。なお,定期的なホームページ閲覧をお願いします。4/14(火)以降は,担任からの電話連絡は行いません。