学校日記

第1回避難訓練実施!その1

公開日
2020/06/05
更新日
2020/06/05

校長室

 本日(6月5日)に第1回避難訓練を実施いたしました。本来ならば4月に実施する予定の行事でしたが、臨時休業が続いていたため、1ヶ月遅れの実施となりました。
 震度5の烈震が発生し、屋内にとどまることが危険と判断され、第一避難場所(校庭南側)に緊急避難するという内容で行いました。避難合図時は放送設備が使えなくなったという想定で、教頭と教務主任がハンドマイクを片手に校舎内を駆け回り避難指示を行いました。子どもたちは、「お(押さない)・か(かけない)・し(しゃべらない)・も(戻らない)」を守り、教員の指示に従い真剣に避難していました。
子ども達の安全を守る行事として、1年間で避難訓練を2回、不審者対応訓練を1回、交通教室を2回計画し、子ども達の危機回避能力の育成に努めています。また、今年度は新型コロナウイルスへの危機意識や健康管理意識も子どもたちへ指導しています。