第3学期始業式を行いました!
- 公開日
- 2021/01/08
- 更新日
- 2021/01/08
校長室
2021年、新しい年がスタートしました。今年の冬休みは、新型コロナウイルス感染の第3波が続いており、外出をして多くの人に触れ合うことができず、普段より家で過ごすことが多い静かな冬休みではなかったでしょうか?
15日間の冬休みも事故無く終わり、子どもたちは本日(1月8日)の第3学期始業式に元気に参加することができました。通常であれば、体育館に全校生が集まり行うところですが、感染防止のため全校放送での始業式でした。新たな年を迎えた子どもたちの目は一段と輝いており、希望に満ちた顔つきでした。
始業式では、校長より「今年の干支である丑年の話」と「5つのキーワードの話(夢・努力・協力・凡事徹底・感謝)」と、「コロナ禍で心がけてほしいこと(新しい生活様式8項目と差別・偏見ない生活)」の3点についての話を行いました。始業式終了後、「アイディア貯金箱コンクールで入賞した2年生女子の表彰伝達を校長室で行いました。第3学期も学校教育へのご理解、ご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。