学校日記

陶芸教室を行いました!(6年1組編)その1

公開日
2021/02/02
更新日
2021/02/02

校長室

 本日(2月2日)の3・4校時に6年1組対象に陶芸教室を行いました。講師の先生に、桑折町にある桃山房窯の窯元である陶芸家鈴木徹先生をお迎えしての実施でした。
 この陶芸教室は、卒業制作として自分オリジナルの皿作りを行うことを目的として行いました。焼くと白くなる粘土の皿にピンク、茶色、黒の粘土を使って飾りをつけます。子どもたちは、鈴木先生から「陶芸はあせらず作ることが、上手に作るコツ」と言うお話しを受け、制作の仕方を丁寧にご指導いただき、「卒業」の思いを込めて作品を作りました。
 出来上がった作品は1ヶ月ほど乾かし、その後窯で焼き上げることとなります。1ヶ月後の完成が今から楽しみです。

  • 1395780.jpg
  • 1395781.jpg
  • 1395782.jpg

https://date.schoolweb.ne.jp/0710088/blog_img/13402059?tm=20240822110216

https://date.schoolweb.ne.jp/0710088/blog_img/13407338?tm=20240822110216

https://date.schoolweb.ne.jp/0710088/blog_img/13411663?tm=20240822110216