伊達市立伊達小学校
配色
文字
学校日記メニュー
スライム、気持ちいい
2年生
ムシテックワールドでスライム作りを行いました。初めて触るスライムに手をべとべと...
自然はすばらしい
4年生
10月26日(金)、遠足で「仙台市科学館」と「みちのく杜の湖畔公園」に行...
ムシテックワールドに遠足です
10月25日(木)2年生は須賀川市に遠足に行きました。ムシテックワールドでは天...
ウルトラマンだ かっこいい
10月25日(木)2年生は遠足で福島空港に行きました。福島空港に着くと初めて見...
バス遠足
1年生
1年生は猪苗代町の「リステル猪苗代ホテル」に出かけました。カラマツ林の中で、ア...
玄関前フェンスがなくなりました
校長室
体育館耐震工事で玄関前ロータリーは、ずっと半分が閉鎖されていましたが、この度、...
遠足、楽しかったよ
3年生
10月26日(金) 3年生はバスで遠足に行きました。場所は仙台市にある「八木山...
第66回福島県下小・中学校音楽祭
10月23日福島市音楽堂において第66回福島県下小・中学校音楽祭が行われました...
英語学習 (4年生)
10月15日と10月17日の2日間 オヤマイングリッシュセンターの鈴木和子先生...
第18回日本管楽合奏コンテスト予選審査結果
福島県吹奏楽コンクール後、本校吹奏楽部は新たな目標をもって練習してきました。そ...
国際理解(英語)の学習をしました (3学年)
10月11日(木) 講師の先生をお迎えして国際理解を行いました。今回は英語の学...
ベルマーク200万点達成!
本日(10月19日)ベルマーク教育助成財団より、本校のベルマーク累計点数が20...
有田和正先生による授業と講演会
10月17日(水)伊達学習交流センターにおいて社会科教育の第一人者、授業の名人...
就学時健康診断を実施
本日(10月10日)午後、来年度入学生の健康診断等が本校で行われました。 6...
あさがお報告会に行ったよ
9月28日(金)2年1組の子どもたちが1年1組児童と一緒に、生活科の交流学習を...
人権教室(5年)
5年生
9月10日 「人間は幸せになる権利がある」という考えのもと、人権教育擁護委員さ...
立派なリースができました(1年生)
1年生が春から大切に育ててきた朝顔。夏にはたくさん花が咲き種もたくさん実りまし...
伊達市小学校陸上記録会(6年生)
6年生
2学期が始まってから今日まで、6年生はいっしょうけんめいに練習をがんばってきま...
おいしいご飯とみそ汁ができました(5年生)
家庭科の学習で、ご飯とみそ汁をつくる実習を行いました。 ご飯は炊飯器ではなく、...
創立記念行事がありました
お知らせ
9月14日(金)は伊達小学校の創立記念日でした。伊達小学校は今年で139年目を...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2012年10月
ラインズeライブラリアドバンス NHK for School
福島県伊達市HP 伊達市教育委員会 伊達市電子図書館
RSS