4月25日(金)の給食
- 公開日
- 2014/04/25
- 更新日
- 2014/04/25
今日の給食
本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、納豆、たくわん和え、肉じゃが」です。
昔は白米を食べると“脚気になる”と言われていました。
それは、穀類を精白にすると、ビタミンB1の部分がなくなってしまうからです。
※脚気とは?
ビタミンB1不足により、神経炎、むくみ、心不全等の病気を引き起こします。明治時代には国民病でした。
それを補うためには、豚肉や大豆(ビタミンB1が豊富)などをおかずにしてご飯を食べる必要があります。まさに今日の献立は、ご飯に肉じゃが(豚肉)、納豆(大豆)が入っていて、ビタミンB1を補った献立になっています。
“脚気”ですが、最近でもインスタントラーメンや清涼飲料水のとりすぎで、かかってしまう人が増えているそうです。気をつけたいものですね。
(文責:平林)