7月8日(火)の給食
- 公開日
- 2014/07/08
- 更新日
- 2014/07/08
今日の給食
本日の給食の献立は、「ソフトめん、牛乳、ひじき入り鶏つくね、ヨーグルト和え、きつねかけ汁」です。
今日はひじき入りのつくねが出ています。ひじきにもカルシウムが多く含まれていますが、給食の牛乳1本と同じ量のカルシウムを、ひじきでとるには、どれくらいの量が必要だと思いますか?
ごはんちゃわん1ぱい分、だそうです。ひじきで考えると、結構な量がありますね。
カルシウムは、骨や歯をつくる以外にも、体の中で役立っています。
・脳と体をつなぐ「神経」の働きをスムーズにする
・心臓のこどうを一定に保つ働き
などです。これからも牛乳だけでなく、魚、チーズなどを食べて、健康な骨と歯を持ち続けていきましょう。
(文責:平林)