学校日記

9月19日(金)の給食

公開日
2014/09/19
更新日
2014/09/19

今日の給食

本日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、さんまの蒲焼き、たくわんあえ、ワンタン汁」です。

今日は、さんまの蒲焼きです。
「かばやき」って、なんのことか知っていますか?
魚を丸ごと串で刺して焼く様子が、「蒲(がま)」の穂に似ていることから、「蒲焼き(かばやき)」となったそうです。
陽光台の近くでも蒲が見られるよ、と事務の大槻さんが教えてくださいました。

魚の骨を取り、串を刺し、焼いてから醤油(しょうゆ)、みりん、砂糖、などを混ぜた味の濃いたれをつけて焼く魚料理です。

「蒲焼き(かばやき)」は今の東京、江戸料理の1つであり、伝統的な郷土料理です。
(文責:平林)