放射線授業を受けて…
- 公開日
- 2014/10/04
- 更新日
- 2014/10/04
3年生
10月3日(金)に3名の先生方を迎え、「ホウシャ線ってなんだろう!?」という放射線についての学習を行いました。放射線が大昔からあり、今も土や空気・宇宙などから1年間で約2.4ミリシーベルトの放射線を受けていることを学びました。
子どもたちは鉱物などの放射線を測るだけでなく、霧箱実験を行い放射線を実際に目で見て確かめることができました。なかなかできない経験に目を輝かせていた子どもたちも多く、いきいきと活動する姿が見られました。 (文責:草野)