【子どもブログ】 陸上記録会から学んだこと
- 公開日
- 2014/10/09
- 更新日
- 2014/10/09
子どもブログ
昨日は、伊達市陸上記録会でした。競技場に着いてウォーミングアップをして、開会式が始まりました。開会式のあいさつの中に、『負けても勝った人をにくまず、なぜ負けたかを反省する』ということばがありました。先生に教えてもらったことは、『前向きにがんばると楽しくなる』とういことです。自分が出場した走り幅跳びでは、自己ベストを出すことができました。学んだことをこれからの生活に生かしたいです。<6年 クロゴン>
※皆さんの活躍ぶり、実に感動ものでした。毎日の練習がいかに大切かを皆さんの姿を通して教えられたように思います。筋肉痛でヒイヒイ言いながら頑張ったこの経験を宝にして、残り後期の学校生活を頑張ってほしいと思います。お疲れ様でした。