11月10日(月)のすこやかテレビ〜朝食の大切さ〜
- 公開日
- 2014/11/10
- 更新日
- 2014/11/10
保健室より
今日のすこやかテレビでは、11月6日〜12日が「朝食について見直そう週間」ということで、朝食の大切さについてのお話をしました。
朝食が大切だということはわかっていても、どうして大切なのかを説明できる児童は多くはありません。
《どうして朝食が大切なの?》
・朝食を食べることで脳が目覚め、働き出す。
・朝食を食べると体温が上がり、体が動きやすくなる。
・朝食の咀嚼(そしゃく)運動によって腸が刺激され、排便を促す。
夜ごはんを食べてから朝食までの時間は長く、起床時には体のエネルギーが空っぽ状態です。
そのため、朝食を食べないと、勉強も運動も集中してできず、先生の話が頭に入らなかったり、運動でけがにつながったりしてしまいます。