学校日記

11月10日(月)のすこやかテレビ〜朝食の大切さ 2〜

公開日
2014/11/10
更新日
2014/11/10

保健室より

7月に本校で行った「第1回朝食について見直そう週間」の最終日の朝食摂取率は97.7%でした。
ほとんどのお子さんが朝食をきちんと食べさせてもらい、登校していることがわかり素晴らしいなぁと思っています。

今年度から“朝食に野菜を食べたか”と“夕食に汁ものを食べたか”の調査も入っています。
これは、福島県の野菜摂取量が少ないこと、また夕食に汁ものを食べていない児童に肥満傾向が見られる、という調査結果が出ていることから、児童の生活習慣病予防のため、福島県で取り組んでいくとのことです。

これからも、子どもたちの生活を見守りながら、一緒に健康な子どもを育てていきたいと思っています。

※「生活リズムチェックシート」は、13日(木)に提出となっておりますので、よろしくお願いします。
(文責:平林)