物のあたたまり方 4年理科
- 公開日
- 2015/02/24
- 更新日
- 2015/02/24
4年生
3・4校時、校長先生が指導による理科の授業が行われました。
水がどのようにあたたまるか実験を通して学びました。
サーモインク(温度による色の変化がわかる溶液)を試験管に入れ、中央部分を熱すると上の方だけ色が変化しました。予想とは違う様子に子どもたちは驚いていました。また、試験管に少量の味噌を入れた実験では、水が対流する様子がしっかりと見ることができました。お風呂があたたまる謎もとけたようです。