学校日記

全校朝の会で朝の新聞記事から、校長講話をいたしました。

公開日
2015/07/09
更新日
2015/07/09

校長室&職員室より

 7日の朝刊を全校朝の会で子どもたちに示すと、そこには「なでしこジャパン準優勝」「なでしこジャパン連覇逃す」の文字。堰本小の子どもたちは授業参観で、月曜日は繰り替え休業日でしたのでほとんどのご家庭で決勝戦を見ていたようでした。なでしこのメンバーは、言い訳せずに結果から自分たちのサッカーを振り返っていました。子どもたちは、学校で共同生活をしているわけですが、時に友人を信頼し友情を築きあげていますが、さすがなでしことなれば、その精神力、絆の強さ、互いを信頼する姿はすばらしいものがあります。日本を代表するチームは世界に誇れるチームとなって帰国いたしました。子とせもたちにも、是非その姿から学んでほしいと思い話をいたしました。
 現代社会は様々なことで人とのかかわりにトレスを感じる社会になってきていると言います。互いに助け合って、前を向くことができる人として育っていってほしいと思います。機会があれは、子どもたちに語りかけ、現代社会だからこそ家族や友人を大切にしていってほしいとお話いただければ幸いです。