学校日記

9月8日(火)の給食

公開日
2015/09/08
更新日
2015/09/08

今日の給食

 本日の給食の献立は、「ソフトめん、カレーかけ汁、ポパイサラダ、モモのコンポート、牛乳」でした。
 今日のポパイサラダは、ほうれん草、キュウリ、コーン、ハムなどをいりごまと砂糖、しょうゆ、酢、油、ニンニクを合わせて和えてあったそうです。
 ポパイサラダのポパイはほうれん草のことですが、なぜほうれん草をポパイというか知っていますか?昔のアメリカのアニメ「ポパイ」が由来です。主人公のポパイがほうれん草の缶詰を食べると強くなることから、ほうれん草のことをポパイとし、ほうれん草を使ったサラダをポパイサラダとも呼ぶようになったそうです。このアニメ「ポパイ」はほうれん草嫌い(野菜嫌い)な子どもたちへの「野菜を食べると強くなれる」という、野菜を食べるように促す意図もあったそうです。