全校朝の会で脳科学についてお話しました
- 公開日
- 2015/12/02
- 更新日
- 2015/12/02
お知らせ
昨日の全校朝の会の校長講話において、先日地区の教育講演会で講演いただいた川島隆太先生の著書「自分の脳を自分で育てる」(ジュニアサイエンス)を紹介いたしました。脳科学の発達で、脳の働きが解明されています。この本では、小学生でも理解できる内容で、脳を鍛えることの大切さがよく理解できます。自分の脳で自分自身を育てるためにどのように脳を使っていったらいいか、取り上げて話しました。私の自宅から持参していた本に付箋を貼って現在6年教室から回しています。講演会後に本の購入について検討していましたので、先生方も早速「弘済会福島支部」からいただいた学校研究助成金での購入計画を立てました。毎日使うこと、計算をすることで文章題も解ける脳に鍛えていけること、声に出して読むことで脳がより活性化すること、高速道路(脳が働く学習の道筋)が開通するように、繰り返し学習する努力が必要なこと。是非、子どもたちが自分の脳を鍛える大切さを学び、頑張れるように応援していきたいと思います。