2月22日(月)の給食
- 公開日
- 2016/02/22
- 更新日
- 2016/02/22
今日の給食
本日の給食の献立は、「ごはん、しゅうまい、梅サラダ、豚汁、牛乳」でした。
今日は箸についてお話しました。607年に中国へ行った「小野小町」という人たちにより箸は日本に伝えられました。今が2016年なので、それは約1400年前に箸が日本でも使われるようになったということですね。
では、それまで日本人はどのようにして食事をしていたのでしょうか。日本人も昔は、手づかみで食べていました。今ではすっかり、箸が日本の文化として馴染みました。なかなか箸が正しく持てない児童も見られます。ご家庭でももう一度お子さんと一緒に、箸の持ち方をおさらいしていただければと思います。