ゲームのしすぎと精神状態について
- 公開日
- 2016/11/10
- 更新日
- 2016/11/10
児童会
保健委員会のゲームに関する放送も最終回となりました。
今日は、ゲームと精神状態(心の状態)について調べたことをお話しました。
堰本小学校では、水曜日以外でもゲームを行っている児童が74人いました。
そのうち、週に5・6日ゲームをする、または水曜日もゲームをしている人を合わせると約20人もいることがわかりました。毎日のようにゲームをしている人は、もしかしたらゲーム依存症になっているかもしれません。
ゲーム依存に陥ると、社会生活に支障をきたします。
夜遅くまでゲームをし、朝起きられなくなり、学校や会社に遅刻するなど、大人になってからの生活にも影響を及ぼす可能性があります。
ゲームも適度な距離感でつきあうことができるとよいですね。