学校日記

1年生と歯みがきの学習をしました。

公開日
2017/06/14
更新日
2017/06/14

保健室より

6月13日(火)の5校時目に、1年生と歯みがきの学習をしました。

低学年では、初めての永久歯「6才臼歯」が生えます。
この「6才臼歯」は、生えてくる歯の中でも一番大きく、力持ちの歯です。

生え始めはまだ背が低く、段差ができるため、歯ブラシが届きにくい歯となり、むし歯になりやすくなってしまいます。

歯垢染め出しをして、どの場所にみがき残しがあるか、6才臼歯を中心に観察し、歯ブラシを上手に使ってブラッシングしました。