学校日記

おたふくかぜ流行中

公開日
2017/12/06
更新日
2017/12/06

保健室より

 梁川中学校区では、流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)が流行しています。現在、学級閉鎖となっている学校もあるようです。
 おたふくかぜの症状は、2〜3週間の潜伏期ののち、片側あるいは両側の耳下腺を中心として、顎下腺、舌下腺の腫れが起こるのが特徴です。また、腫れている部位は押すと痛みが起き、ご飯や飲み物を飲み込むときに痛みが起こります。また、発熱を伴うことが多いようです。
 なんとなく耳の周りに痛みがある、少し腫れているかな?と感じたときには、早めに受診をお願いします。
 また、予防接種などで病院へ行く際は、マスクの着用、こまめな手洗いを心がけるようお願いします。