祖父母参観で、減塩のお話をしていただきました。
- 公開日
- 2019/09/23
- 更新日
- 2019/09/23
保健室より
9月13日の祖父母参観で、1年生は伊達市中央給食センターから栄養教諭の佐藤先生をお呼びして、食育の授業を行いました。
授業が終わった後には、伊達市健康推進課の高橋さんから、減塩に関するお話をしていただきました。塩分を摂り過ぎても、全く摂らなくても病気になってしまうこと、大人の男性で8グラム、女性で7グラムを目安にすることと、子どもたちはもっと少なくてよいということをお話しいただきました。
また、しょうゆを使う際には、スプレータイプの容器に入れて使うことで、少なく摂ることができるという工夫の仕方も教えていただきました。
東北地方では、塩分を取り過ぎている面があるということで、子どもたちにも意識をしてほしいというお話をいただき、今回の取り組みとなりました。