学校日記

算数問題の挑戦状

公開日
2013/05/14
更新日
2013/05/14

校長室&職員室より

 校長先生からの挑戦状と銘打って、6年生に算数の面白い問題を時々出すことにしました。一つの問題を途中で諦めないで最後まで考え抜いて、答えを出す楽しみや面白さを味わってほしいと思います。6年生は、さすが出来がよい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

校長先生からの挑戦状 第1弾  君に解けるかな?

 夜とは、太陽が沈んでいる間の時間を言います。昼とは、太陽が出ている間の時間を言います。朝は、昼の中に入れて考えてください。
 ある日の昼の長さは、夜の長さより、1時間だけ長かったそうです。その日の昼と夜の長さを求めましょう。(この問題は絶対に解けないと思います。)