学校日記

朝の会での校長先生からのお話です。

公開日
2019/11/08
更新日
2019/11/08

校長室&職員室より

校長先生から、10月神無月から11月霜月になり、そしてこれから12月師走という月になります、というお話でした。
師走の「師」とはお坊さんのことで、お坊さんが走るほど忙しい月、ということだそうです。
また、「西向く侍(さむらい)」という、「にしむく」=2・4・6・9、「さむらい(刀を2本もっていることを表す)」=11月で、この月は31日までない(29日か30日までしかない月)と覚えると便利だよ、というお話でした。

とてもためになるお話をいただきました。

これから年末にかけて忙しくなっていくこととと思いますが、寒さに負けず、元気に過ごしていきたいものですね。
学校でもかぜをひいている児童が増えています。どうぞご家族のみなさんもご自愛くださいね。