学校日記

終業式のあとのお話です。

公開日
2019/12/24
更新日
2019/12/24

校長室&職員室より

  • 1232079.jpg
  • 1232080.jpg

https://date.schoolweb.ne.jp/0710095/blog_img/13465034?tm=20240822110216

https://date.schoolweb.ne.jp/0710095/blog_img/13472982?tm=20240822110216

終業式後には、生徒指導の先生から、冬休みの安全(命の守り方)についてのお話がありました。
色画用紙を使って、イメージするもので表現してくださり、
黒・・・不審者に気をつけよう
黄・・・交通事故に気をつけよう
(ヘルメットの未着用で、致死が3.5倍だそうです!)
青・・・氷や雪に気をつけよう
(道路が凍っている時は自転車には乗らないでね。)
赤・・・暖房器具の使い方、火遊びはしない

最後に、スマートフォンやタブレット、ゲームなどの通信で、他人の心や体を傷つける事件が起きていることのお話から、使い方について注意をしてほしいとの話がありました。
冬休みは家にいる時間が長くなり、通信機器とふれあう時間が多くなる児童もいると思います。使いすぎやその方法について、もう一度ご家庭で確認し合うことができるといいですね。