【「ユダヤ式勉強法」のススメ】
- 公開日
- 2013/07/02
- 更新日
- 2013/07/02
ちょっとタメになるいい話
「日本の勉強」というのは、
昔から今でもインプットだけの勉強法です。
言い換えると「暗記すること」がメインの勉強です。
この方法だと、確かに暗記していくが、使わないと忘れてしまいます。
(エビングハウスの忘却曲線というのがありますが、
これによると人間は
「短い時間で半分以上忘れてしまう」
くらいです・・・)
本題のユダヤ式勉強法に入りますが、簡単に言いますと・・・
「インプットした情報を他人にシェア(アウトプット)する」 方法です。
たとえば、
何らかの勉強会などで得た知識などを他人にアウトプット(お話)することで、
自ら覚えたことを脳の中で整頓されます。
大きく違うこととしては、インプットされただけでは、
脳の中はまだ未整頓な状態のままです。
しかし、この「ユダヤ式勉強法」によって、
整頓してしゃべることで、脳は働き、効率よく覚えることが可能になります!
この方法は、いろんな場面で使えるのであなたもやってみてはいかがでしょうか♪