学校日記

それマジック? 5円玉を通過するパチンコ玉

公開日
2013/07/04
更新日
2013/07/04

校長室&職員室より

 常々子どもたちには何事も自分の頭で考える習慣を育てていきたいと思っています。特に日常生活や授業では、「なぜ」を大切にした学習を奨励しています。
 先日の朝の会で写真のような、おもしろ実験を披露しました。(※子どもたちはマジックと言っていますが・・・・)瓶の口に置いた5円玉の穴をパチンコ玉が通過するというものですが、どういう仕掛けでパチンコ玉が通過するのかを推理してほしいと子どもたちに問いかけました。いろいろな考えが出されましたが、答えは自分で確かめさせるために、道具は校長室前の廊下に置きました。
 子どもたちにとって、勉強は役立つことを理解すること、覚えることだと考える子どもが多いように思います。それも大切ですが、考えることをそれ以上に大切しなければならないと思っています。