☆カウンセラー通信☆ 絵本の紹介 「はやくねてよ」
- 公開日
- 2013/09/24
- 更新日
- 2013/09/24
カウンセラー通信
「はやくねてよ」
あきやま ただし 昨・絵
みなさま、お変わりなくお過ごしのことと思います。
堰本小学校のカウンセラー、菅野洋子です。
今日は、絵本の紹介をしていきます。
今回紹介するのは、あきやまただしさん作品の「はやくねてよ」です。
この本は、お子さまのみならずおうちの方も楽しめる絵本だと思います。
いえいえ、絵の楽しさや文章の言葉から感じられるものに、目がらんらんとして
しまい、眠気が飛んでしまうかもしれません。
でも、・・・毎日決められた時間に眠ることが大切なんだね、ということをお子さま
と話をするきっかけにするにはよいと思います。
「・・・こうたろうくんは、こんやはなんだか眠れません。・・・、
さくをこえるぶたさんのかずをかぞえることにしました。
ぶたさんが1ぴき、2ひき、3びき、・・・・・・、
289ひき、290ぴき・・・・。
おもわず、こうたろうくんは
「はやくねてよー!」
と叫んでしまいます。
こうたろうくんは、どうして叫んでしまったのでしょうか?
短い文章から、そのときそのときの状況によって、いろいろ
なことを学んでいける本だと私は感じています。
図書館に足を運ばれた際には、手にとっていただければ幸いです。