伊達市立堰本小学校
配色
文字
学校日記メニュー
宿泊学習2日目のスタート
5年生
宿泊学習の2日目がスタートしました。みんな元気です。
宿泊学習に出発!
今日から5年生は宿泊学習です。 朝、元気に学校を出発し、無事、自然の家に到着し...
社会科
5年生の社会科の研究授業がありました。 資料集やタブレット端末を用いて課題を...
アルファベット探し
外国語科の学習で、身の回りにあるものの中からアルファベットに形が似ているものを...
バケツ稲栽培(水の管理)
登校するとすぐに水の量を確認しています。
バケツ稲栽培
5年生は、バケツ稲づくり栽培をスタートしました。 梁川営農センターの職員の方...
調理実習
青菜とじゃがいもをゆでました。
ロボットを使ったプログラミングをしました!
株式会社リビングロボットの講師の先生に,「プログラミング」の用語やスクラッチの...
コミュタン福島へ行ってきました!〜パート2〜
その後,霧箱を使用して放射線が飛んでいる様子や放射線が減っていく様子を観察しま...
コミュタン福島へ行ってきました!
1月25日(火)三春町にあるコミュタン福島へ,5年生12人で行ってきました。 ...
6年生を送る会の準備
6年生を送る会の準備をしています。今年は、ほとんど5年生だけで準備するとあって...
体育専門アドバイザーの先生と
昨日25日に、体育専門アドバイザーの先生に来ていただき、「バスケットボール」の...
新聞記者の仕事を学んだ「民報号」
21日3・4校時に福島民報社の「民報号」がやってきました。担当の方から、「新聞...
なわとび大会(5年・3年)
20日3校時に3・5年生で令和初なわとび大会を行いました。 5年生は、3年生...
楽しく体を動かしました!
30日、すこやか運動教室を行いました。 じゃんけんを使ったゲーム、なわとび、...
福島テレビへ見学に行ってきました!
29日、大雨の中でしたが、福島テレビへ見学に行ってきました。 福島テレビの大き...
高齢者ふれあい学級(5年生)
10日(金)堰本交流館で、堰本地区の高齢者の方々と「だんごさし」と「団子汁」を...
ベッキー先生、ありがとう!
4月から外国語活動でお世話になっていたALTのベッキー先生と今日でお別れするこ...
2学期お楽しみ会
19日5校時に、2学期のお楽しみ会をしました。学級会で話し合ったことをもとに、...
5年生キッチンへようこそ!その2
調理だけじゃなく、後片付けもしっかりできました。1学期のときよりも、子ども達の...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2025年2月
伊達市 福島県 伊達市教育委員会
伊達市の天気
RSS