学校日記

のびのびタイムで健康な心と体づくりを目指します!

公開日
2014/04/15
更新日
2014/04/15

粟野小日記

 いつも元気いっぱい外で遊んでいる粟野っ子ですが、さらに、自分の心と体にについて関心を高め、知識を深めて健康な生活を送ってほしいと「のびのびタイム」を設定しました。養護教諭の先生が、放送で全体指導を行ったり、体育主任がラジオ体操やマラソンの指導を行ったりします。
 昨日の「のびのびタイム」は、保健室の使い方についての学習でした。
 ○ 入退室の際には、さわやかな挨拶をしましょう。
 ○ 自分の体についてわからない時は、とことん調べたり聞いたりしましょう。
と、粟野っ子の合言葉にからめたお話を養護教諭の先生が放送で流すと、子どもたちはプリントを見ながら、真剣に聞いていました。
 その後、担任の先生から学年の実態に合った具体的な注意点を聞きました。「のびのび 心と体」を目指して、自分の健康を自分で高めてほしいと思います。