おじいちゃん、ばあちゃんにも授業を見ていただきました。〜ファミリー参観〜
- 公開日
- 2014/09/02
- 更新日
- 2014/09/02
粟野小日記
5校時は、ファミリー参観でした。特にいつもお世話になっているおじいちゃん、おばあちゃんに子どもたちががんばっている様子を見ていただくことがねらいでした。授業の中で進んで手を上げたり、発表したりしている孫の姿に目じりが下がりっぱなしの祖父母の皆さんでした。
さて本校では、豊かな心をはぐくむために道徳の授業に力を入れています。そこで、必ず年間に1度は、授業参観で道徳の授業を行っています。今日は、2・3・6年で道徳の授業を行いました。資料の中の登場人物の気持ちを自分に置き換えて考えたり、故郷粟野のよいところを伝えあったり、羽生善治の生き方をもとに努力の大切さを学んだりしました。