学校日記

見学学習 3,4年生

公開日
2014/10/10
更新日
2014/10/10

粟野小日記

 秋晴れのもと、3,4年生はすりかみ浄水場、摺上川ダム、保原歴史文化資料館に見学に行ってきました。
 すりかみ浄水場、摺上川ダムでは、自分たちの生活用水のできるまでを知り、ダムの大きさに圧倒されました。4年生の管野君が浄水場見学の感想を「手間暇かけて水をきれいにしていることがわかりました。これから大切に使いたいと思います」と発表しました。保原歴史文化資料館では、亀岡邸で昔の暮らしや道具を見せていただき、伊達市にも素晴らしい歴史が積み重なっていることを実感したようです。この見学で学んだことを、これからの社会の学習に生かしていきたいと思います。
 3,4年生は盛りだくさんの内容でしたが、おいしいお弁当のおかげで、最後まで元気に過ごすことができました。