学校日記

授業研究会で1年生大活躍!

公開日
2014/10/20
更新日
2014/10/20

粟野小日記

 今日の5校時、指導の先生をお招きして1年生の授業研究会を行いました。
 「いろいろなふね」で、きゃくせんはどんなことをするのか教科書から読み取りました。さらに、自分だけの乗り物図鑑を作る準備として、乗り物の本から自分が好きな乗り物を見つけて付箋を付けました。
 大事なところにサイドラインを引いたり、ワークシートに書き込んだりと、一生懸命学習する姿に先生方も感心させられました。特に、学習のまとめを自分の言葉でしっかりノートに書いたり、乗り物図鑑のための乗り物を選ぶために集中して本を読んでいる姿は、1年生とは思えないほどでした。
 さて、子どもたちが帰った後は、先生方で授業について勉強しました。どんな工夫をすれば、子どもたちが正しく読み取ったり、主体的に学んだりするか全員の先生で話し合いました。