学校日記

芸術家が粟野小にやってきた!

公開日
2014/10/28
更新日
2014/10/28

粟野小日記

日本藝術院会員、早稲田大学栄誉フェロー・名誉教授の藪野健(けん)先生が、府中市立若松小学校の大杉健(たけし)先生、早稲田大学生の奥屋武志先生、武蔵野市立本宿小学校の井ノ口和子先生と一緒に、図工科の鑑賞の授業を行ってくださいました。3,4校時が、3,4年生、5,6校時が5,6年生の授業でした。サインペンで自由に絵を描き、巧みな話術を入れた「藪野ワールド」にすっかり子ども達の心が吸い込まれ、見る見るうちに目が輝いていきました。また、授業で描いた作品について、一人一人作品の良いところをほめていただき、充実した時間を過ごすことができました。「どうしたら、イメージが広がり、先生のように絵が描けますか」などの質問や「来年もぜひ来て教えてほしいです」と感想が聞かれ、子ども達の心の中にぐっと入り込んだようです。粟野小から将来、芸術家がきっと誕生することでしょう。