何に使った道具かな?3年社会「古い道具と昔のくらし」
- 公開日
- 2015/01/16
- 更新日
- 2015/01/16
粟野小日記
3年生の社会科では、地域の人々の変化を考える手がかりとして、「昔の道具」について調べています。
今日の社会科では、担任の先生や児童が家庭から持ち寄った道具を、ノートに書き写したり、実際に身に付けたりして使い方を調べました。
準備については、昨日伝えたばかりなのに、おじいちゃんやおばあちゃんの心強い協力もあって、いろいろな道具がたくさん集まりました。ありがとうございました。
この学習では、暮らしにかかわる道具を窓口に、昔の地域の様子や生活の移り変わりを調べていきます。昔の生活の様子を直接話してくださる方がおられましたらぜひ授業にご協力ください。ご連絡をお持ちしております。