学校日記

授業参観 パート2

公開日
2015/01/23
更新日
2015/01/23

粟野小日記

 豊かな心の育成の核として道徳があります。本校では、年に1度は、道徳の授業を見ていただいています。本日は、4年生と5年生が道徳でした。
 4年生は、「自分の健康について、どうしたらよいか考えて生活しようとする心情を育てる」ことがねらいでした。
 5年生のねらいは、「父母、祖父母に感謝するとともに、家族の一員としての自覚をもつ」ことがねらいでした。
 どちらの学年も、表面的な話し合いではなく、自分の気持ちを正直にさらけ出していることが素晴らしいところです。
 若草さんは、算数でした。3年生も5年生もわり算の学習でしたが、自分の考えをしっかり発表しているところが立派でしたね。