学校日記

平成26年度粟野小鼓笛移杖式を行いました。

公開日
2015/03/06
更新日
2015/03/06

粟野小日記

 3月6日(金)5校時目に、鼓笛移杖式を行いました。6年生は、最後の演奏ということもあり、主指揮の佐藤さんに合わせリズムよくきれいな演奏を披露しました。代表で佐藤さんが「運動会で、力を合わせ心を一つに演奏できるよう頑張ってください」と引継ぎの言葉を述べました。
 その後、自分が担当していた指揮杖、フラッグ、バトン、大太鼓、小太鼓、ベルリラ等を順番に、下級生へメッセージを伝え、楽器の引継ぎをしました。新鼓笛隊主指揮の三浦さんが、代表で「先輩から受け継いだ伝統ある鼓笛を引き継ぎます。今までありがとうございました。」と述べました。6年生、1,2年生、保護者の皆さんが見つめる中、3から5年生で組織した新鼓笛隊が力強い演奏をしました。6年生が会場から退場する時には、心のこもった盛大な拍手が粟野地区交流館に響き渡り、ジーンとくる一コマでした。 また一つ、下級生に伝統を引き継ぎ、いよいよ卒業へ向けカウントダウンです。