ぼくの夢は、消防士になることです!
- 公開日
- 2015/05/18
- 更新日
- 2015/05/18
粟野小日記
今日、4年生は見学学習に行ってきました。社会科の「くらしを守る人々」について学習するため、伊達警察署と伊達地方消防組合中央消防署を見学しました。
どのようにして地域の人々の安全を守っているのか説明をいただいた後、学校での学習で疑問に思ったことなどを質問しました。三浦君は少年犯罪の数を質問し、しっかりメモを取っていました。
また、福井県と秋田県から復興支援で派遣されたウルトラ警察隊の方から、防弾チョッキや防弾ヘルメットの説明をいただいたり、着せていただいたりしてしっかり警察官になってきました。
消防署では、大会に向けての訓練中でその厳しい練習の様子を見せていただいたり、はしご車に乗せていただいたり(安全上教員のみ)しました。
なんと、消防士になるのが夢です。婦人警官になります!という子どもが続出しました。
所員の皆さんの情熱やひたむきさに、心を揺り動かされた子どもたちです。
お世話くださった所員の皆さん、お忙しい中時間を作っていただき本当にありがとうございました。