体育館完成祝賀会の準備ができました。
- 公開日
- 2015/05/22
- 更新日
- 2015/05/22
粟野小日記
いよいよ日曜日は、屋内運動場完成祝賀会です。
5・6年生の子どもたちが昼休みに会場準備を行ってくれました。
シートを敷いてテーブルや椅子の準備、紅白幕の設置などです。さすが、宿泊学習で農家で働く体験をしてきた子どもたち、進んで仕事を見つけていました。椅子を出した6年生は、「きちんと並べてね。」と指示しただけなのに、縦横の並びや間隔までしっかりそろえてくれました。スリッパ担当の5年生は、人数分を棚の中にきれいに並べてくれました。さすがですね。体育館通路の5年制女子は、砂ひとつなくなるまできれいに掃き掃除をしてくれました。
もっと嬉しかったのは、準備で清掃に間に合わなかったら、1〜4年生がいつもの通りに清掃を進めていてくれたことです。
24日は、素晴らしい完成祝賀会になることでしょう。