蚕様の話〜須田さんの昔話より
- 公開日
- 2015/10/01
- 更新日
- 2015/10/01
粟野小日記
粟野は、桑の木が育つとてもいい砂地で、日本で最も古い桑の葉の「柳田早生種」の産地です。
さあて、カイコは4回脱皮して繭を作ります。しゃかしゃかしゃかしゃか桑を食べては、眠に入り、脱皮しては桑を食べ、繭を作る準備をします。
その眠を、獅子の休み、鷹の休み、船の休み、庭の休みと呼ぶようになったのはどうしてかという昔話をしていただきました。
むかあし、昔…幸せだったお姫様の母親が急に亡くなり、しばらくして嫁いできた継母にしいたげられ、はじめは獅子の山に捨てられ、獅子の背に乗って戻ります。次は鷹の山に捨てられるのですが・・・。