学校日記

5重跳びに感動!なわとび教室

公開日
2016/01/14
更新日
2016/01/14

粟野小日記

 いわき市大浦小学校の校長先生齋藤仁先生と、いわき養護学校の新妻愛子先生をお迎えして、なわとび教室を行いました。日本なわとび選手権大会で優勝20回の齋藤先生、お二人とも世界記録・日本記録の保持者です。
 はじめに、全校で模範演技を見させていただきました。58種類の跳び方や方向転換の仕方やなわの止め方などを教えていただいた後に、なんと、5重跳びを披露してくださいました。もちろん、まわった回数など数えられません。しかし、3重跳びと音やなわのスピードの違いで5重跳びと分かります。体育館中に驚きと感動の声が響きました。拍手をするのも忘れるくらいでした。
 その後、1〜3年生、4〜6年生と別れて指導をいただきました。
 子どもたちは真剣そのもの、先生の模範演技に近づこうと必死で真似て跳びました。
 その結果、2重跳びができるようになった2年生、3重跳びができた6年生が現れました。何よりも、正しい跳び方を知ることができ、新しい跳び方ができるようになり、子どもたちの顔は満足感でいっぱいでした。
 齋藤先生、新妻先生、遠いところ、お忙しいところおいでいただき、本当にありがとうございました。