ありがとうの花を咲かせよう その1
- 公開日
- 2016/03/01
- 更新日
- 2016/03/01
粟野小日記
2月22日から1か月間、善い行いを見つけて学級で発表し、それを花びらに書き込んで玄関の正面掲示板に貼ることにしました。さらに、校長と教頭が、掲示された中で最も心を打たれたよい行いを選び、その日のぴかぴか賞として放送で発表することとしました。
さて、ぴかぴか賞第1号は・・・3年のK.Sさんが見つけた
「4年生の皆さんへ 体育の時、用意をしてくれてありがとう。」です。
この取り組みは、
○粟野小学校全体に、善い行いをする、がんばって伸びようとする気持ちを高める。
○進んで善い行いをすることによって、人のために働こうとする児童を育てる。
○お互いに認め合う中で、自己存在感を高める。
ことを目指しています。
ご家庭でも、ぜひ、ありがとうの花を育ててみませんか。
写真の2枚の花は、6年生が書いたものです。先週まで理科や読書のサポーターとして本校に来てくださっていたお二人の先生への感謝のメッセージです。さすが、6年生です。学校全体を見ていますね。