学校日記

菊池さんの昔話、最終日

公開日
2016/02/25
更新日
2016/02/25

粟野小日記

 今日は、菊池アヤ子さんのお話会でした。
 今年度最後で、5・6年生に向けてのお話です。この粟野の由来でもある「粟野地蔵様」の話と「かねつき鳥」の話でした。地元を大事に思ってほしい、親を大切にしてほしいという願いも込めての語りです。
 アヤ子さんは、6年間ずっと子どもたちを見守ってこられましたので、6年生一人一人に深い思いがあるようでした。最後は、記念写真を撮りました。
「6年間、心に響く民話を語ってくださって、本当ににありがとうございました。」
と代表でお礼を言った佐藤君も胸がいっぱいのようでした。
 また、本校でペットボトルキャップを集めていることを知って、家庭で集めたものを届けてくださいました。いつも、子どもたちに心を寄せてくださってありがとうございます。