全校朝の会(校長講話)
- 公開日
- 2016/04/18
- 更新日
- 2016/04/18
粟野小日記
今日は、体育館で全校朝会がありました。
入場から落ち着いた態度で、集中して話を聞くことができました。
特に、6年生は、全員で準備や後片付けを行いました。そして、司会とあいさつをきびきびと行いました。さすが6年生です。
校長から、一人一人の命は「あたま」「こころ」「からだ」から成り立っていること、この3つのどれもが常に健康でなければ、学校生活は楽しくないこと、学校にいじめがあれば、命を支える「あたま」「こころ」「からだ」が不健康なものになっていること、いじめのない明るい学校をみんなでつくっていくこと、たった1つしかない自分の命を大切にすること、さらに、たった一つしかない友だちや家族の命も大切に支え、守っていくことを話しました。